トップ > お役立ち記事 > 活用事例 > 

FutureSearchサービス活用事例5:BtoBマッチングプラットフォームを提供するE社様のケース

活用事例

FutureSearchサービス活用事例5:BtoBマッチングプラットフォームを提供するE社様のケース

更新日:

FutureSearchサービス活用事例5:BtoBマッチングプラットフォームを提供するE社様のケース

 

 

 

 

FutureSearchは、つながりたい企業のリストが簡単に取得でき、企業HPのお問合せフォームへのアポイントメールの一括送信や、狙ったターゲット企業にピンポイントで広告表示ができる営業効率化ツールです。

 

法人リスト抽出機能である「ビジネスサーチ」を活用して、ターゲット企業を検索する際にどのような探し方をすれば目的に合致する企業をリストアップできるのか、 また、企業HPにある問い合わせフォームからのアプローチを自動化できる「コンタクトアシスト」の効果について 実際に導入されている企業様の活用事例を元に具体的に解説します。

 

今回はBtoBマッチングプラットフォームを提供するE社様のケースをご紹介します。

 

 

 

BtoBマッチングプラットフォームを提供するE社様の課題

 

  1. 他社の問合せフォーム営業代行ツールを使用していたが、DM送信はできても企業リストは付いていなく、別途準備しなければいけなかった。
  2. 他社ツールのプランの固定送信数が大きく使い切れないことも多く、割高感を感じていた。

 

E社様のように、すでに問い合わせフォーム営業代行ツールを活用していても、企業リストの入手やランニングコストに課題を抱えている企業様も増えてきています。

 

 

 

FutureSearchサービス導入の決め手

 

これらの課題をお持ちだったE社様は、「FutureSearch」の営業支援ツールと出会い、下記の点からサービス導入へと至りました。

 

その決め手とは・・・

  1. 法人リスト込みで他社と比べて圧倒的に低価格。初期費用もないため手軽に試すことができる。
  2. DM送信数を増やしたい時はポイントで拡げるなどその月ごとに送信数を変更できるので、アプローチを強化したい月にはプラスするなど、自社の営業時期の緩急にあわせ柔軟に対応できる。

 

「FutureSearch」では、インターネット上からAIを駆使して有効な情報を確実にピックアップし収集した独自の企業DBをもとに、貴社のニーズにマッチした企業リストを取得できる「ビジネスサーチ」、今お使いの顧客リストを最新の情報にアップデートできる「データプラス」、そして企業サイトのお問合せページから自動的にアプローチする「コンタクトアシスト」獲得した見込み顧客を管理し営業課題を可視化する「リードマネジメント」、狙った企業へのターゲット広告ができる「ターゲティングアド」の5つの営業支援サービスを提供しています。

 

これらの5つのサービスを活用することで、既存の「営業リストのメンテナンス」の手間を軽減し、探していた「新規見込み顧客リスト」が簡単に取得でき、 営業先への「1次アプローチ」の手間を大幅に削減するという、新規法人営業の強い味方です。

 

 

 

「FutureSearch」サービスを使えば、情報収集の時間を削減、さらに営業効率化を図ることができます。営業の人材不足や労働時間削減といった企業のお悩みを一挙に解決いたします!

 

 

 

法人リスト検索機能「ビジネスサーチ」での検索条件

 

今回は、税理士や会計事務所といった士業系の企業と、情報通信系の企業をターゲットとしてリストアップしたいということから、キーワード検索画面にてそれぞれ下記のキーワードを入力しました。

 

 

 

ビジネスサーチでの検索ワード

  • フリーワード:健康経営
  • 検索範囲:代表者挨拶

 

FutureSearchの詳細な企業検索軸のひとつが、「代表者挨拶」です。
検索範囲を「代表者挨拶」ページにすることで、現在事業としては行っていないものの、 会社全体で力を入れている事柄や会社としての基本スタンスなどを対象としたキーワード検索が可能です!
(例:「SDGs」「健康経営」「人材教育」「環境保護」「リモートワーク」に注力している会社など)

 

また、通常の条件検索の他に、フリーワードでの絞り込みや、PR情報や資金調達といった企業活動情報での検索などを組み合わせることで、 よりシャープな使える企業リストを抽出することができます。

 

 

関連記事:ビジネスサーチ新機能追加!よりシャープな営業リスト作成が可能に

 

 

 

問い合わせフォーム営業代行機能「コンタクトアシスト」の配信結果

 

BtoBマッチングプラットフォームを提供するE社様は、企業の問い合わせフォームへの送信代行サービス「コンタクトアシスト」を活用し、ターゲット企業へDM自動配信を行いました。

 

 

 

コンタクトアシスト配信状況&結果

コンタクトアシスト配信状況

  • 総リーチ数:1,000件前後/月
  • ユニーク訪問率:平均10.2%
  • CVR率(何らかのお問い合わせの数):0.5~0.9%
  • アポ獲得数:2,3件/月

 

 

 

配信効果

  • 毎月コンスタントにアポを獲得でき、CPAも以前より下げることができた
  • 通常は1,000件前後のリーチ数だが、強化したい月は3,000件~とするなど営業ペースにあわせてツールを活用し、アプローチをかけられた。

 

このように、E社様は低価格で柔軟にボリューム設計を行い、ビジネスペースにあわせたアプローチを実現されました。

 

 

関連記事:FutureSearchサービス活用事例4:大手電子デバイス製品開発会社 D社様のケース

 

 

 

FutureSearchの営業支援ツールでできること

1. 欲しい企業情報だけをらくらく抽出「ビジネスサーチ」

 

 

AIサーチエンジンでweb上にある企業の公式サイト情報を分析・収集した独自の企業データベースをもとに、条件・フリーワードで企業検索が可能です。
SNS、イベント参加といった直近の企業の活動状況や、国内外拠点を持つ企業といった詳細な絞り込み設定で何度でも検索し、貴社のリードにマッチした企業リストの作成が可能です。

本当に出会いたかった企業がその場で見つかります。

 

関連記事:使えるリスト、実はこれだけ?!営業リストの「質」の話

 

 

 

2. 営業日以内に一斉送信!問い合わせフォーム自動配信「コンタクトアシスト」

 

 

飛び込み、テレアポ、DM、FAXによる営業では、営業というだけで断られてしまったり、スパムメールに振り分けられてしまったりとすることも。
企業担当者の目に留まりやすい、企業HPのお問い合わせフォームへの送信代行サービス「コンタクトアシスト」は、 面倒で時間のかかる繰り返し入力作業の手間の軽減を実現。
ご依頼後、専門スタッフが3営業日以内に専用システムにて送信作業を行います。
繰り返し入力作業の負荷を一挙に解決いたします。
また、お問い合わせフォームから配信できない企業へメール配信も可能です。

 

 

関連記事:営業効率化を実現!「問い合わせフォーム営業」を徹底解説

 

 

 

3. 獲得した見込み顧客を管理し勝ちパターンを分析「リードマネジメント」

 

 

獲得した見込み顧客を「リードマネジメント」で一元管理することで、タイミングを逃すことなくリアルタイムに顧客へフォローすることができます。

また、チームで利用することでこれまで見えていなかった営業課題を可視化し、無駄のない営業活動を行うことが可能に。

成約につながった・つながらなかった営業履歴を分析することで営業ノウハウを蓄積し売り上げアップにつなげることができます。

 

 

関連記事:獲得した見込み顧客の管理は「リードマネジメント」

 

 

 

4. 最新情報にアップデート!営業リストのメンテナンス「データプラス」

 

 

 

お手持ちの顧客リストに、法人番号をはじめとした最新の企業情報を付与する機能です。

リストを最新情報にアップデートすることで、欲しかった情報が入手でき、簡単に名寄せができるため、今あるリストを"顧客管理資産"として確実に蓄積できるようになります。

また、営業やマーケティング活動に必要な“データベースのメンテナンス”の負荷も軽減し、タイムリーな施策を行えるようになります。

 

 

関連記事:面倒な営業リストのデータクレンジングは「データプラス」で簡単整備!

 

 

 

5. 狙った企業群へ広告表示!ターゲティング広告「ターゲティングアド」

 

 

FutureSearchが提供するターゲティング型広告『ターゲティングアド』は、広告配信プラットフォームを介し、 ターゲティングされた特定企業や特定企業群に向けて広告を配信できるサービスです。独自のIPアドレスデータベースと連携しているため、企業のIPアドレスを特定して、様々な業種や特定企業などをターゲティングすることが可能です。

 

『ターゲティングアド』を使えば、クロスデバイス配信ができるため、在宅勤務やリモートワークを取り入れている企業にも広告を表示が可能です。
多くのユーザーが複数デバイスでインターネットにアクセスするようになった昨今、通勤時間や休憩時間などのちょっとしたすきま時間に同じアカウントでログインしたまま、 スマホから情報を収集・閲覧することが増えてきました。
クロスデバイスを活用することで、このようなデバイスをまたいだユーザーを同一人物として識別することが可能になり、複数のデバイスを通した商品訴求が出来るようになります。

 

 

関連記事:狙ったターゲット企業にピンポイント広告「ターゲティングアド」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

share Share 
資料DLへの遷移画像
無料トライアルへの遷移画像

よく読まれている記事